褒めて伸ばす、子育て方法とは

とにかく褒める

我が子の良い所を見つけよう

毎日一緒にいると、ついついダメな所ばかりが気になってしまい、その部分を口に出して伝えるという事が多くなると思います。
そうではなくて、一日一つでいいので、我が子の良い所をみつけてみてはいかがでしょうか。

子育てで、イライラしてしまう気持ちも、我が子の良い所をみつけるというのを習慣にするだけで、イライラが解消されること間違いなしです。

我が子の良い所をたくさん見つける事で、肯定的な声掛けや、褒めるという事に繋がっていきます。
褒める事は難しいかもしれませんが、良い所を見つけそこを我が子に伝えるだけで、子どもの気持ちはとても満たされます。

よりよい信頼関係を築くためにも、我が子のいい所探しを、今日から実践されてみてはいかがでしょうか。

褒める子育て

褒める子育てとは、我が子の良い所をみつけ、褒めて伸ばそうという事です。

怒らない事が大前提ですが、イライラしてしまう事もあるかもしれません。
その感情を子どもにぶつけるのは、子どもの心を傷つけてしまい、信頼関係が築けにくい事があります。
怒ってしまいがちですが、子どもの良い所を褒めて伸ばしていく子育てをしてみてはいかがでしょうか。

褒めるといっても、どのように褒めたらいいのか、少し難しいと思います。
ただ単によかったね、上手だったねなどとおおまかに褒められるよりは、具体的にどういったところがよかったのか、何が上手だったのかを伝えてあげた方が良いと思います。

ですが、子どもは親に褒められると、自己肯定感が育ち、自信がつくと思います。
褒められるという経験は子どもにとって、とてもいい経験で、大人になるための心の育ちにも重要な関係性があります。